チケット情報

通常 大人 1名様 840円


通常 大人 1名様 840円






通常 大人 1名様 840円
通常 大人 1名様 840円
日本で唯一!
湖上を空中散歩できる
ロープウェイ
全長723m、日本で唯一湖上を渡るロープウェイ。浜名湖パルパルからオルゴールミュージアムのある大草山山頂まで乗車時間約4分。浜名湖の上空から迫力ある360度の大パノラマが楽しめます。
行くなら、桜の咲いている時期が一番です!湖を囲むように咲いている桜がとてもきれいでした。のんびりできます。風が強い日は、すぐ止まってしまうそうなので、天気予報を気にした方が良いかもしれません。
湖上を渡るロープウェイは珍しいそうです。距離は短いのですが、景色は一見の価値有りです。山頂にはオルゴールミュージアムという施設があり、入場料込みのセット乗車券がありお得です。
アンティークオルゴールの世界へ
ようこそ
貴重なオルゴールの数々
心を癒す生演奏♪
100年程前のアンティークオルゴールや自動演奏ピアノ、オートマタなど、素晴らしい音響空間の中で催されるオルゴールのコンサート。実演は時間、解説員により内容を変えておとどけしています。総展示数70点以上のオルゴールの中から、お気に入りを見つけよう。
19世紀から最近までに作られた数々の歴史上貴重なオルゴールが提示されていました。中にはエジソン社製のオルゴールや自動ピアノ等もあり、勉強になりました。オルゴールだけではなく、蓄音機や蓄音機時代のレコードも提示されており、こちらも興味深かったです。
ちょっとだけ覗くつもりで入ってみたら、ちょうど自動演奏楽器の実演をやっていて、これが素晴らしかったです。中には19世紀半ばというアンティークオルゴールが一同に展示されていて、すごく貴重な経験をさせていただきました。
様々なオルゴールが並び、歴史を感じます。また、自動演奏のピアノの最初のピアノ演奏がとても、今の自動演奏の音と異なり、研究成果なのだと実感できました。スタッフさんの説明を聞いていると私は一日居ても飽きないなぁ~と感じた(笑)
カリヨンの音色が美しい
360°浜名湖の大パノラマ!
大草山展望台から見渡す360°の大パノラマ。遠州灘からアクトタワー、晴天時には霊峰富士も顏を覗かせます。季節と時間にあった曲を奏でる、オルゴールの原点でもあるカリヨン(組鐘)。その美しい音色を聴きながら見渡す浜名湖は、一層感動的です。
オルゴールというと小さな小箱を連想しますが、ここには大きな自動演奏装置が数多くあって、驚きました。演奏もしてくれるのですが、その音色の美しいこと!本当に心が癒されます。この博物館は山の上で景色がいいので、浜名湖観光の一つとしておすすめです。
まず、ここまでロープウェイで来られるのが素敵。浜名湖の眺めがいい。また、館内にはオルゴールの音が終始流れてとてもロマンチック。奥にある大きなオルゴールの音も本当に素敵。あまり広くはないけれど、たまに行きたくなります。
昔のオルゴールが70種あるようで、1時間をワンクールとして1日中違うオルゴールの音色を聴かせてくれる。飽きない。屋上の景色もよい。置いてある100円のおみくじは結構鋭く当たっていた。これもレトロで今時カタカナでした。
ファンシーから本格派まで
1000点以上の品揃え!
可愛いファンシーオルゴールから本格高級オルゴールまで常時1000点以上、東海地方最大級の豊富な品揃えでお迎えします。オルゴールCDの視聴コーナーもあります。浜名湖の名産品やオリジナルグッズもお見逃しなく!
娘が土産にオルゴールが欲しいと言うので行ってみました。当初の行動計画には無かったので、突然の来訪でしたが、19世紀から最近までに作られた数々の歴史上貴重なオルゴールが提示されていました。中にはエジソン社製のオルゴールや自動ピアノ等もあり、勉強になりました。蓄音機や蓄音機時代のレコードも提示されており、こちらも興味深かったです。
舘山寺にあるオルゴールがたくさん展示されている博物館です。浜名湖が一望できる、ロープウェイで登っていくのが、おすすめです。オルゴールの構造や、歴史なども学べる博物館で、スタッフの方も気軽に説明に応じてくれます。色々なオルゴールの音色を聴くことができ、作られた当時にタイムスリップできそうな気がします。
オルゴールが好きなあなたにおすすめのスポットです。100年前のオルゴールや自動演奏のオルガン、ピアノなどもあり雰囲気がいいスペースです。手作り体験などで気に入ったオルゴールも手に入れることが出来ますので是非ショップにて選んでみてください。私も1つ購入しました。
曲を選んで素敵に飾って!
自分だけのオルゴール作り
ポップス・童謡・クラシックなど、お好きな曲のオルゴールを組み込み、飾り付けや組み立てをお楽しみいただけます。木やアクリル、ガラスまで、様々なプランをご用意しています。世界に一つのオリジナルオルゴールを作りましょう。
ロープウェイであがった先にあるオルゴールミュージアム★中には大きなオルゴールもあり、時間になると演奏が開始されたりして迫力満点!自分でパーツを選んでオルゴールも作れるので楽しかったです^^
音色に癒されたあとは、売店でお土産やプレゼントのオルゴール選びが楽しい!!試聴しながらお気に入りのオルゴールを選ぶことができます。家族や恋人のイメージに合ったメロディのオルゴールを探してみてはいかかでしょうか。お値段も数百円からと手頃ですよ。
ミュージアムの中は、オルゴールや自動演奏オルガンが展示されている有料エリアと、時報を奏でるカリヨンが設置されている展望台や土産物がある売店の無料エリアに分かれています。有料エリアでは、展示品の実演観覧や操作体験ができ、観るだけでなく、聴く、奏でる、が楽しめます。売店では好みのメロディを購入してのオルゴール工作コーナーも。無料エリアも楽しめます。
浜名湖パルパルから大草山山頂まで浜名湖上を渡るロープウェイです。今回は隣のホテルに宿泊したので割引券で往復650円で利用できました。ロープウェイ自体は短い時間でですが、湖上を楽しむことが出来ます。